えほん日和

2歳と0歳の子どもたちと過ごす日々。お気に入りの絵本やあそびの記録。

娘が1歳ごろによく遊んでいたお気に入りのおもちゃ まとめ

 

現在2歳の娘が、1歳の頃によく遊んでいたおもちゃをまとめてみました。

その中から、特に気に入って遊んでくれたおすすめのおもちゃを10個紹介します。

  

1.レゴ デュプロ

f:id:twinkle-stars180227:20180404142307j:image

娘の初めてのブロックは、1歳の誕生日にプレゼントしたレゴ デュプロでした。

1歳になったばかりの頃は、ケースをひっくり返してブロックが大きな音をたてるのをおもしろがったり、私が組み立てたのをこわして遊んでいました。

しばらくすると、ケースにポイっとブロックを入れて遊ぶようになり、「お片付けしてる!」と感動したのを覚えています。

1歳後半になるとだんだんブロックを積んで遊べるようになり、成長を感じました。
2歳の今は、乗り物やおうちを作って遊んでいます。

これからも、ますます遊びの幅が広がっていきそうです。

うちでは2種類のセットで遊んでいますが、子どもの興味・関心に合わせてもう少し買い足していきたいなと思っています。

 

みどりのコンテナスーパーデラックス

娘のデュプロデビューはこちらでした。

基本的なブロックの他に、ドアや窓、うさぎやかめなどの動物と人形、数字のブロックなどが入っていて、これだけでも十分遊べます。

初めてのレゴ デュプロにおすすめです。

 

レゴ デュプロ 世界のどうぶつ "世界一周セット"

レゴ好きのパパが気に入って、娘のクリスマスプレゼントに購入したもの。

たくさんの動物たちや、船や飛行機などの乗り物が入っていて、その名の通り世界旅行をしているような気分で楽しめます。親も童心にかえって一緒に楽しんでいました。

娘はクジラが一番お気に入りで、お風呂にも持って行って遊ぶほどでした。

最近はカメラのパーツが大好き。私が子どもたちの写真をカメラで撮っていると、「〇〇ちゃんも!」と言ってブロックのケースからカメラを出してきて、一緒に写真を撮るまねをして遊んでいます。

 

2.アンパンマン よくばりビジーカー

1歳の誕生日プレゼントにもらったもの。
アンパンマン大好きな娘は大喜びでした。

1歳になったばかりの頃はまだ床に足がつかず、親が押して遊ばせていました。
ガードや足を置くステップがついているので、安心感があります。

数ヶ月たつと、シートの上に立ち上がって手を放してみたり、スリルを楽しんで(?)遊んでいた時期もありました。

2歳の今でもよく乗っていて、「おしごとにいってくるね~」なんて言って遊んでいます。

シートの下は物が入れられるようになっているので、時々のぞいてみるとお気に入りのおもちゃがしまってあったりします。

 

3.ブルーイン マジカルワンダーボックス

f:id:twinkle-stars180227:20180411165005j:plain

トイザらスのオリジナルブランドのもの。

1歳の誕生日に、おじいちゃんおばあちゃんがプレゼントしてくれました。

ボタンを押すと楽器の音が鳴ったり、音楽が鳴って扇風機のようなものが光りながらグルグル回ったり、電話や時計、ルーピングなど、指先を使って遊ぶしかけが色々ついています。

英語の音声も流れるので、自然と耳から英語にも親しめそうです。

娘は、グルグル回って音楽が鳴るところと、ピアノやドラムの音が鳴るところがお気に入りでした。

 

4.パズル

f:id:twinkle-stars180227:20180405010502j:plain

1歳をすぎて、すこしずつパズルにも挑戦していきました。

最初はやはり難しかったですが、子どもってうまくできないようにみえても、試行錯誤しながら色々なことを吸収しているんですね。

ある日急にできるようになっている、ということがよくあり、ビックリさせられました。

娘はすっかりパズルが大好きになり、自分で出してきてよく遊ぶようになりました。

 

ジグソーパズル

『いないいないばあ』ワンワンとうーたんのパズル

初めて挑戦したジグソーパズルは、『いないいないばぁ』の9ピースのもの。
ピースが大きいので、小さな子でも遊びやすいです。

最初は難しくて全然できず、たまに自分で出してきて遊ぶくらいで、ほとんどしていませんでした。
それが、数週間~1か月くらいたって久しぶりに遊ばせてみたら、急にできるようになっていてビックリしました。

 

アンパンマン 天才脳はじめてのパズル

その次に挑戦したのは30ピースのアンパンマンのパズル。

これも最初のうちはほとんどはめられず、難しすぎたかなと思いましたが、やっぱりある時から一気にできるようになりました。

 

最近はアルファベットやミニオンズのパズルなどで遊んだりと、相変わらずパズル大好きな娘です。

 

アンパンマンの型はめパズル

ジグソーパズルに比べると簡単だったらしく、割とすぐにできるようになりました。

大好きなアンパンマン効果もあってか、最初の頃は毎日夢中で遊び、遊んでいるうちに自然と色々な形の名前も覚えていきました。

完璧にできるようになると、簡単すぎて飽きてしまったのか遊ぶ頻度は少なくなりましたが、2歳の今もたま~に思い出したように出してきて遊んでいます。

 

5.マグフォーマー

f:id:twinkle-stars180227:20180404142327j:image

よく行く書店の遊べるコーナーに置いてあり、「これはおもしろそう!ほしいなぁ」と前から思っていたものの、けっこういい値段だったので迷っていました。
数ヶ月悩んだ後、アマゾンで少し安く購入。

磁石でできた三角や四角のパーツをくっつけて自由に形を作ったり、展開図を作って持ち上げると立体の図形が出来上がったりと、色々な遊び方ができ、大人でも楽しめます。

娘は、私が作ったものをこわして喜んだり、ブレスレットのように腕にいくつもはめたりして遊んでいました。

最近は簡単な形なら作れるようになってきました。

これからも長く活躍していってくれるといいなと期待しています。

 

マグ・フォーマー ベーシックセット 62ピース

正方形、三角形、五角形のセット。これだけで色々作って遊べます。

 

マグ・フォーマー 乗り物セット 16ピース

タイヤのパーツがついていて、乗り物が作れるセット。
0歳の息子はこのタイヤがお気に入りで、指先でくるくる回して遊んでいます。

 

6.お絵かき

クレヨンやペンを持って線が描けるようになると、お絵かきも大好きになり、よく親子で一緒に遊んでいました。

 

アンパンマンのお絵かきボード

スタンプをペタペタ押したり、線をぐしゃぐしゃ描いてみたり。描いた線を消すのもおもしろがってしていました。

大人に絵を描いてもらうのも大好きでした。

 

クレヨン

ベビーコロール

初めてのクレヨンには、ベビーコロールを選びました。
コロンとしたかわいい形をしていて、描くだけでなく積み重ねて遊ぶこともできます。

折れにくく、赤ちゃんでも持ちやすいので、クレヨンデビューにおすすめです。
口に入れても大丈夫な原料でできているので安心です。手が汚れないのもポイント。

娘もすぐ上手に持てるようになり、いろんな色の線を画用紙いっぱいに描いて遊んでいました。

ただ一つ残念なのは、発色が悪いこと。

せっかく描いた線が見えにくいので、上手に線を描けるようになってきたころ別のクレヨンに買い換えました。

 

サクラクレパス 水で落とせるクレヨン

発色がきれいで描きやすいです。

思いっきり描いて画用紙から机にはみ出してしまっても、水でさっと落ちるのも親としてはありがたいポイント。

汚れることを気にせず、のびのびと描かせてあげられます。

 

7.RODY ロディ

知り合いからお下がりでいただいたもの。

まだ一人では遊べなかったので、落ちないように体を支えながらロディをぴょんぴょん弾ませてあげると、娘は大喜びでした。

1歳後半ごろになると一人でまたがって遊べるようになりましたが、一瞬目を離した時に転倒して頭をぶつけたことがありました。

小さいうちは、大人が必ずそばにいて遊ばせないと危ないです。

2歳の今は、自分で上手にぴょんぴょん跳ねて遊んでいます。

 

8.くまのプーさんのすべり台・ブランコ

おじいちゃんおばあちゃんがプレゼントしてくれたもの。うちには置くところがないので、実家に行った時に遊んでいます。

すべり台は2段階に角度を変えられるので、はじめはゆるやかに、上手になって物足りなくなってきたら少し急な角度に変えて遊ばせていました。

ブランコも大好きで、乗せるといつもニコニコ楽しそうでした。

最近、娘は鉄棒が好きになってきたので、ブランコを取り外して鉄棒にして遊んでいます。

ジャングルジムには今のところあまり興味がなさそうですが、これから遊んでくれるようになるのかな?

雨で外に遊びに行けない時など、手軽に体を動かして遊べるのでおすすめです。

 

9.ままごと

f:id:twinkle-stars180227:20180918165645j:plain

この頃からおままごと大好きになってきた娘。

包丁で野菜を切ったり、ボウルに入れてかき混ぜたり、飽きずに毎日夢中でした。

もともとキッチンに興味津々だった娘は、私が料理しているところも普段から観察していたようです。

見て覚えたことがままごとにも取り入れられていき、成長とともに遊び方がどんどん進化していきました。

最初は100均のままごとセットで遊んでいました。
それからお鍋やフライ返しなど、少しずつ道具を買いそろえ、2歳の誕生日には木製のキッチンや食材をプレゼントしました。

今ではままごとは娘の一番大好きな遊びです。

最近は、10ヶ月の息子もままごとに興味津々のようです。

 

10.メルちゃんのいもうと・ネネちゃんのお人形

現在10ヶ月の息子がまだお腹にいた頃、もうすぐお姉ちゃんになる娘にお人形をプレゼント。
メルちゃんと迷いましたが、寝かせると目を閉じるところが気に入って、ネネちゃんにしました。

娘はネネちゃんにミルクをあげたり、抱っこして歩いたりと、思った以上にかわいがってくれました。

自分もまだまだ赤ちゃんなのに、一生懸命ネネちゃんのお世話をする娘が、とても愛おしくみえました。

髪をつかんでポイっとしたり、たまーに扱いが雑な時もありましたが…。

息子が生まれてからは、弟の頭をなでなでしてくれたりと、すっかりやさしいお姉ちゃんの顔になっていました。

 

まとめ

ここにはあげませんでしたが、0歳ごろお気に入りだったピアノや積み木、ルーピングなども引き続きよく遊んでいました。

紹介した10種類のおもちゃのほとんどは、2歳の今でも大好きでよく遊んでいます。

成長とともに色々遊び方が広がっていきそうなおもちゃばかりなので、今後しばらく活躍してくれそうです。

 

 関連記事

ehonbiyori.hatenablog.jp